看護師国家試験対策 [看護教育]

看護師国家試験対策

看護師国家試験も残すところ3ヶ月となりました。来年、入職予定の新卒看護師のみなさん、お元気ですか?
来る12月17日、土曜にに第2弾 馬渕 成美先生の国家試験対策講座を佐藤病院で行います。ぜひ、お友達をお誘い合わせの上、ご参加ください。

国家試験は教科書を読むだけでは解けません。どのように勉強したらよいかを詳しく分りやすく教えてくださる先生ですので気軽にご参加ください。参加費は無料です。

もちろん、院内の受験生もぜひとも参加してくださいね。仕事をしながらの学校通いは本当に大変だと思います。
当法人には病棟や外来、OP室勤務を行いながら学業にいそしむ勤労学生がたくさんおります。
みんなが揃って合格できることを楽しみにしています。

頑張れ受験生!
インフルエンザの予防注射も忘れずに。

近隣のマンションで80人と胸骨圧迫に参加 [BLS AEDコース]

楠葉センチュリーマンションの自治会で防災訓練

近隣のマンションで防災訓練がありました。みなさん、とても熱心に参加されていました。集会場で行われた胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方では小さなお子さんからご年配の方々まで総勢約80名の方が参加されました。司会進行を大阪ライフサポートの小嵜 緑看護師さんが担当され、笑いあり、ちょっとおどし?(子供から大人までいつ誰が倒れるかわからないなど怖いお話)あり、和気藹々楽しい雰囲気でDVDを見ながら実際に圧迫の練習をしました。はじめは緊張されていた方々も後半は張り切って圧迫に参加され、最期は自治会の方が実際のAEDの声を聞かせながらマンションのどこにあるのか、どうすれば使えるかも教えておられました。
特定医療法人美杉会からは佐藤病院の高須久美子と男山病院の湯口 恵子(外来師長)が参加しました。
ともに学べるよい機会となりました。

これからだんだん寒くなります。年末年始、特に1月は心臓発作が多い季節でもあります。みなさま、くれぐれもご健康に留意されますように。寒さに気をつけて暖かくしてお過ごしください。急な温度変化にはくれぐれもご注意を。

なにかあれば気軽に佐藤病院、男山病院にお越しください。佐藤病院では循環器の常勤が緊急心臓カテーテルにも対応できるようにしております。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

求人活動に行って来ました [求人活動]

11月19日(土曜日)
大雨の中[雨]、求人活動に行って来ました。人事課のみなさま、ご協力ありがとうございました。そして男山病院のOさん(Ns)[わーい(嬉しい顔)]ありがとうございました。
雨だったので来場者は少なかったですが、25人もの方が説明をお聞きくださり、感謝です。
家が遠い方や、やりたい看護が別にある方もいて(たとえば精神科や小児救急など)当法人にはなくてご希望に添えない方もおられましたが、頑張ってくれそうなフレッシュな方もおられ今からとても楽しみにしています。
[ぴかぴか(新しい)]
病院探し[病院]のポイントは
1.働きやすさ(みんながイキイキ[わーい(嬉しい顔)]働いているか)
2.先生やスタッフ同士の雰囲気(聞きやすい[耳]環境か)
3.定時で帰れる職場を目指しているか[車(セダン)](帰れる職場作りが大切です)
4.有休休暇などしっかり取れる職場か[飛行機]

そしてもっとも大事なのは3年先、5年先の自分、なりたい自分になれる職場かどうかです。

ぜひ、目先の今を見るのではなく、「なりたい自分」を目標に「なれる、またはなる可能性がある」職場を選んでほしいものですね。
いろいろな職場体験や見学などを通して、一番自分に合う職場見つけてくださいね。

佐藤病院、男山病院は見学随時、受付しております。見学会として大勢での見学ではなく、あくまでも個別対応させていただきます。お気軽に人事課までご相談ください。待っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

看護学校の同窓会 [きょうの出来事]

看護学校の同窓会に行ってきました。

みなさんは看護学校の同窓会に参加していますか?懐かしい友達にあって楽しかったこと、実習中の辛かったこと、国家試験勉強を必死でしたことなど思い出話に花がさいて話し込むとついついあの頃を思い出して若返る気がします。

卒業生に対して担任の先生たちは「無事、1人前の看護師になっているだろうか?」なんて心配しているものです。ぜひ、みなさん、機会があれば同窓会に参加して元気に仕事していることを伝えてくださいね。

わたしはいつも求人活動に来たのかと言われながら「求人」していますが・・・

看護学校での講義も終わり、テスト待ちとなりました。来週には戴帽式もあるようです。みなさん、頑張ってくださいね。

ママさんナースのみなさまへ [ママさんナース]

ママさんナースたちがBabyをつれて病院まで見せに来てくれました。みんなとってもかわいくて本当にいとおしい限りです。子供とともにママも育ちます。しっかりママの顔になっていくのが不思議ですよね。
子供の顔を見ていると疲れも飛んでいく気になります。

当院ではママさんナース支援を行っています。また、「これからママになるために」の冊子ができています。
産休・育休についてや手続きなど新米ママさんはぜひ、総務または看護部長室にお声かけしてくださいね。
しっかり1年休んで戻ってきてください。子供の変わりはいませんから。今が一番、大事なときですものね。しっかりぎゅーっと抱きしめて愛情をいっぱい注いであげてくださいね。お仕事が始まったら毎日が分刻みの忙しさになって気がつけば寝顔ばかり見ているような・・・そんな悲しいママさんにならないように定時で帰れる職場をこれからも目指して取り組んでいきます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

EPAインドネシア人看護師候補生のその後 [EPAに基づくインドネシア人看護師候補生受け入れ]

きょうはとてもうれしいことがありましたので、みなさんにもお知らせします。
[ぴかぴか(新しい)]じつは、3階病棟の看護師Hさんが先週、インドネシアに旅行に行ってきたそうです。そこでEPAで来日していた看護師候補生のIさんと連絡をとりあい、現地を案内してもらったそうです。彼女いわく、流暢な日本語は健在で、添乗員さんよりも日本語が上手だったとのこと。いろいろ案内してもらい、楽しかったようです。
長期海外旅行だけでなく、EPAつながりで交流が健在なことがとても嬉しかったです。おまけにIさんの日本語が健在であったこと、日本のわたしたちを気にかけてお土産までいただいたとのこと。本当にありがとうございました。

来年こそはわたしも絶対、会いに行こうと心に決めた1日でした。

Hさんのバカンス報告は後日、掲載予定です。原稿依頼していますので乞うご期待。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

淀城コース見学 [BLS AEDコース]

10月9日 京都の二次救命処置コース 淀城コースに参加

当法人内の急性期一般病院は佐藤病院と男山病院ですが、男山病院は京都府になります。そこで、男山病院の看護師が初参加で京都での開催、二次救命処置淀城コースに参加しました。
今回は金井病院で開催されました。
金井病院の横にある建物の1階と4階をうまく使用して気道管理やモニター付き除細動器の使い方、介助の仕方を訓練した後にシナリオ想定に従って実際さながらの訓練が行われました。
見学に行かせていただきましたが大阪のコース運営とはまた少し異なり、学び多きものとなりました。
初参加の外来師長は大阪では認定インストとして様々なコースをまわってインスト経験も豊富ですので、京都コースは初参加でもイキイキと楽しいそうにインストラクションをしておりました。
ほんと、ご苦労様でした。
八幡救急のYさんも参加されており、地域での救急活動の関心の高さが伺えるコースでした。
きょうは、京都で行われる救急医療の勉強会とコンセンサスの勉強会に参加してきます。
今からとても楽しみです。内容はまた、各所でフィードバックいたします。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第6回 佐藤病院二次救命処置コース参加の感想 [BLS AEDコース]

先日、10月2日に佐藤病院ニ次救命処置コースを開催しましたが、受講生からの感想が届きましたのでアップします。

遅くなりましたが、感想を送ります。→ありがとう[黒ハート]
私は経験6年目で、今回初めてACLS を受講しました。経験した病棟がほとんど整形外科だったこともあり、急変対応をしたことがなかったのが、今回の受講のきっかけでした。
実際の受講はインストラクターの皆さんが、ひとつひとつ丁寧に教えてくださり、はじめの緊張はどこやら、楽しい研修でした。そんな素敵なインストラクターさんたちに触れ、はじめは受講だけと思ってましたが、今後はインストラクターとして、頑張りたいという目標を持てました。関係者のみなさま、ありがとうございました。
男山病院 看護師 Tくんからのメッセージでした[わーい(嬉しい顔)]

本当にたくさんのインストラクターの方々が受講生のために一生懸命指導してくれました。
その中から1人でも、次はインストラクターとして参加したいと思える人が誕生することは嬉しいことです。
1度、受講して終わりではなく、受講は始まりです。
継続して参加することで学びも深まり、本当の意味で自分のものとなっていくと思います。
がんばれ!未来のインストラクター!(^.^)!
応援しています。
看護部長 高須久美子





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第1回 大阪マラソン [救急医療]

10月8日 土曜日 第1回大阪マラソン 救護班の説明会に参加してきました

当院からは、純粋にエントリーしてマラソンの参加するスタッフ、救護班として看護協会から参加するスタッフ、大阪ライフサポートからの要請で救護班として参加するスタッフがいます。
救護班はそれぞれの地点でスタンバイするAED班や救護班、そしてランナー救護班として走りながら体調が悪そうな人を速やかに発見する係りなどがあります。
外来ナースのKさんはそのランナー救護班として参加します。一緒に説明会に参加してきましたが、説明会の当日も「朝から5キロ走ってからきました」とスマートフォンを見せてくれました。そこには走った履歴が刻まれており毎日、走り込みをしているようです。本当にご苦労様です。

参加者は3万人でそれをサポートするボランティアはかなりの数になります。
負傷者が出ないことをみんなで祈りながら無事、大阪マラソンが成功することを願っています。
10月30日は大阪マラソンです。大阪城を出発して南港がゴールの42.195km。参加者の皆さん、体調管理して臨んで下さいね。救護班として応援しています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

看護学校の看護管理 [看護教育]

輝け未来のナースたち!

今、看護学校で看護管理の授業を担当しています。

卒業して○○年以上が経過しておりますが母校はいいものです。
そもそも去年の同窓会で担任の先生からご依頼があり、今回、縁あって看護学校に行かせていただくことになりました。老人保健施設にいたときに在宅看護論で他校へ行かせていただいたことはございましたが看護管理では初デビュー!です。しかし、広島国際大学やその他のところでお呼びいただいてお伺いしておりましたので共に学ぶ姿勢で楽しみながら講義をさせていただいております。
担任の先生が教務主任となり、実習の担当をしてくださった先生が教務部長になり歳月を感じながら学校へ通っています。こんなに遠かったかなぁ~と思いながら。

今、振り返ると学生時代は良く学び、よく遊び、よく働いたと思っております。
わたしのポリシーは「遊ぶときは遊ぶ、学ぶときは学ぶ、仕事するときは楽しく仕事する」です。
何をやるにも楽しそうだとよく言われますが、本当に楽しみながら取り組んでいます。

今回、看護学校に行かせていただき、フレッシュな学生たちの真剣に学ぶ姿勢に感動しながら未来のナースたちがんばれ~と心のなかでエールを送っております。

幸いなことにわたしはこの3年間、EPAのインドネシア人看護師候補生と共に国家試験対策の勉強会をずっとしてきました。おかげで国家試験に出るところ、でないけど現場で大事なところ、現場でも使わないけど看護師として知っておかなくてはならないところに分けて講義することができ、EPAを頑張っててよかったとつくづく思っております。

あと、3回講義がありますが、ぜひ、一緒に成長したいと思っております。そして、素敵なナースになってくれると嬉しいです。
みんな頑張ってくださいね。応援しています。輝け未来のナースたち!
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。