きょうの出来事 ブログトップ
前の10件 | -

きょうは機能評価のシュミレーション [きょうの出来事]

病院機能評価のシュミレーション[晴れ]

機能評価は第3者の方々に病院へお越しいただき、評価基準に則って評価していただき、できているところはもっと良くなるように、できていないところはアドバイスを頂きながら改善していくというシステムです。
ひと昔前の機能評価は、「上の人だけがやっていればいいのじゃないか?」「私たちはしらない」という風潮があったようですが、当院の場合はほんとうに皆さんが協力的でチームワークを感じる職場です。

 今日は男山病院の荒木院長先生をお招きして、事前シュミレーションが行なわれました。院長、副院長はもちろん、副理事長も参加され、事務部長やコメディカルの科長さんや主任さんも参加されていました。
医療安全の取り組みや感染管理の取り組み、そのほかのことも、どこがちゃんとできているのか、どこはもう少し頑張ったほうがよいのか、法令順守もできているかなど1つ1つ確認を行ないました。

日ごろできているつもりでも違う目で見たらまだまだなところもあるので、きちんと整理していきたいと思っています。
ラウンドに行くと、外来や病棟の看護スタッフの方々もいろんな意見をだしながら位置を変えたり、整理したりと改善に取り組んでくれているのがわかります。本当にありがたいです。

今回の機能評価は4回目の受審となります。しかし、前回の審査のときにいてくれた主要な役職者である精鋭部隊は、ほとんど新規開設の男山病院のほうへ異動として行っております。外来師長、病棟師長も初めての受審です。(男山病院の受審では、とても初めてとは思えませんね。良くできていますねと褒められていましたが、担当者はみんな2回目、3回目の人達でした・・・)

 今回、佐藤病院は、4回目だけど初めて受審者が多いのは事実です。でも、何回目は関係ありません。日ごろからやっていることをちゃんと当たり前にできているかを見ていただけるよう取り組みたいと思っています。

 あと1週間、みなさまどうか体調を整えて審査を迎えられますように、よろしくお願いします。


追伸:あすは社会医療法人の審査で厚労省の方々をお迎えすることになっております。機能評価直前のことですが、みなさん、淡々と準備を進めておられます。あした、明後日が無事終わりますように(*^_^*)

看護部長 高須久美子
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

作家 生井 俊さんが来院 [きょうの出来事]

作家 生井 俊さんが来院されました。

あす4月9日(火曜日)、私立病院協会の看護部会 月例勉強会にて講師をしていただく生井先生が打ち合わせを兼ねてお立ち寄りくださいました。(わざわざ東京から来てくださいました。)
先生はディズニーランドでキャストを経験され、高校生でもプロ意識が生まれる「ディズニーランド3つの教育コンセプト」の著者でもあります。夕方のほんの少しの時間ではありましたが、生井さんを囲んで師長さん、認定看護師さんたちがそれぞれの思いを語り合いました。アットホームな雰囲気が伝わったのではないかと思います。あすの研修が楽しみです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

外部講師による研修会開催 [きょうの出来事]

きょうは外部講師による院内勉強会を開催しました。
いよいよ男山病院もリニューアルオープンの日が近づいてまいりました。8月末には竣工で、9月に検査を受け、「使っていいですよ!」のOKを頂いたら10月から4病棟フル稼働となります。
今はざっくり外科・整形外科の病棟と内科・小児科の病棟がありますが、10月には外科、内科、整形外科、そして回復期リハビリの病棟がオープンします。外来部門も心機一転リニューアルです。
今現在は、一気に求人活動で集められた「ベテランだけど新人ナース」がぞくぞく集まってこられています。
そこで、辞めない職場つくりとスタッフのモチベーションをアップするためにはどうしたらよいかを思案中、講師の方のご紹介を受け、メディカ出版社さんのお力をお借りして、外部講師の先生として松井貴彦先生にお越しいただきました。とても気さくで会話も素敵な先生で、一気にみんなのこころを鷲づかみ!でした。
佐藤病院、男山病院のそれぞれの院長先生をはじめとする医師、看護師、コメディカルの役職者および次期、役職者候補生が続々集結し、会議室はいっぱいになってしまいました。
栄養科長、検査科長、放射線技師長、リハビリ部門の方々、とにかく病院中の師長、主任、役職者のみなさまががっつり聞き惚れる素晴らしいご講演でした。
Facebookネタからスタートし、理念の落とし込みの仕方、パワーの使い方などどれもこれから新入職員に接していくためには重要なポイントを詳しくお話しいただきました。
きょうは本当にありがとうございました。次回も続編として今度は「チーム医療について」ご講演いただけたらと思っております。松井先生とメディカ出版社に感謝申し上げます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

師長会バスツアー [きょうの出来事]

1月29日、30日で師長会バスツアーを行いました。総勢14名の参加でした。
病棟居残りお当番、OP居残りお当番の師長さんたち、ご苦労様でした。

参加は佐藤病院、男山病院、各施設の師長さんたちが参加しました。前々回は金沢、前回は三朝温泉+げげげの鬼太郎みずきしげるロードに行き、今回はハワイ温泉でした。
病院までバスが来てくれるので、本当に助かります。1人28000円で1泊2日、お釣りが1000円少しありましたので比較的リーズナブルな旅行でした。

施設を越えて会話も弾み今後の連携等にも磨きがかかりそうです。

参加の皆様、ご苦労様でした。
これからも仕事と生活の調和を目指して様々なことに企画、挑戦していきますのでよろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

看護学校の同窓会 [きょうの出来事]

看護学校の同窓会に行ってきました。

みなさんは看護学校の同窓会に参加していますか?懐かしい友達にあって楽しかったこと、実習中の辛かったこと、国家試験勉強を必死でしたことなど思い出話に花がさいて話し込むとついついあの頃を思い出して若返る気がします。

卒業生に対して担任の先生たちは「無事、1人前の看護師になっているだろうか?」なんて心配しているものです。ぜひ、みなさん、機会があれば同窓会に参加して元気に仕事していることを伝えてくださいね。

わたしはいつも求人活動に来たのかと言われながら「求人」していますが・・・

看護学校での講義も終わり、テスト待ちとなりました。来週には戴帽式もあるようです。みなさん、頑張ってくださいね。

盛和塾の日です [きょうの出来事]

きょうはこれから盛和塾へいってきます。
盛和塾というのは稲盛和夫塾長がはじめられた経営塾です。まだ、参加して日が浅いですが、目からうろこがいっぱいあります。看護の世界からなぜ、経営塾に?と思われるかも知れませんが、看護部長として管理もわかって経営にも参画できる目を養うためには大事なことだと思っています。参加されているのはみなさん、社長さんたちが主で異色ではありますが一生懸命ついていってます。エッセンスを時々に師長会や主任会でも出していますが、まだまだこれからですね。
急性期一般病院はなかなか経営は大変だと思います。でも少しでも看護の力で貢献できるようにがんばっていきたいと思っています。みなさん、ご協力をお願いいたします。

学びについてはまた、機会を見つけてお知らせいたします。一般社会の経営を看護部長が学んだらどう活かせるかをご紹介できればと思っています。

ふれあい看護体験のその後 [きょうの出来事]

ふれあい看護体験のその後です。
きょう、一昨日ふれあい看護体験を受け入れた方々からお礼のメールが来ました。

「先日は貴重なお時間を割いていただき、私達があまり知る機会がすくない日ごろの看護士の仕事を見学させていただいてありがとうございます。本当に良い経験ができました。 」とのこと。こちらこそ、よい勉強になりました。いつもは学生を受け入れておりますが、社会人の方の受け入れも学び多きものとなりわたしたちにとっても良い体験となりました。
会社の姿勢や新入社員の教育方針は、わたしたちにも参考になりました。社長さんはとても活動的な方でいろいろな事をされているということも知りました。(ホームページで)
貴社のますますのご発展をこころより願っております。

これからもがんばってくださいね。お近くに来られた際にはぜひ、お立ち寄りください。大歓迎です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大阪府看護協会主催 ふれあい看護体験を実施 [きょうの出来事]

ふれあい看護1日体験を実施

きょうはふれあい看護体験を行いました。大阪府看護協会主催で事前に申し込みをされた方に看護の実際を見ていただき、いろいろ体験していただきます。大阪府下だけでなく、いろいろな地域で実施されており、男山病院でも行なっています。

当院のスケジュールは
9:00      正面玄関集合
9:00~ 着替え[ブティック]
9:15~9:30  オリエンテーション[本]
9:30~10:00 美杉会概要 個人情報
10:00~10:45 感染予防 手洗いチェッカー体験[手(パー)]
10:45~11:00 休憩[喫茶店]
11:00~12:00 病院探検[病院] 看護師の業務 見学
12:00~13:00 昼食 [レストラン] 休憩
13:00~15:00 看護師の業務実際を見学・日常生活の援助見学・診療の補助見学       
15:00~15:10 写真撮影[カメラ]・着替え
15:10~15:30 カンファレンス
15:30~16:00 レポート作成 終了

となります。
いつもは高校生や中学生が主ですが、今回は社会人1年生が2名やってきてくれました。
本当にフレッシュ[ひらめき]でさわやかで熱心でびっくりするくらい一生懸命な方たち[わーい(嬉しい顔)]でした。
なんでも、会社の方針でこのような体験が新人研修に組み込まれているそうです。
看護体験や稲刈り、淀川マラソンなどの参加もあるそうです。テレビ局にも行ったそうです。いいなぁ~。社会人1年生でいろいろ体験させていただける会社なんて素敵だと思いませんか?おもわす「いいところに就職したね[exclamation]」と本音がポロり。
当院の新卒看護職員もこの期間、ローテーション研修で様々なことを体験しています。
お互い、職種は違えども社会人としてデビューした限りはいろんなことを吸収して成長して欲しいものです。
社長さんのホームページのこともお聞きいたしました。今度、こそっとのぞきにいこうと思っています。

社長さんが輝いている[ぴかぴか(新しい)]会社は、新卒職員も輝いて[ぴかぴか(新しい)]いますね。

きょうは若者から元気[晴れ]をいっぱいもらった気がしました。
ちなみに各部署をまわって院内探検隊をしているときもみんなが詳しくいろいろ教えてくれました。ご協力ありがとうございます。
MRI室では実際に鉄のトレイを持って中に入り、大きな磁石に吸い込まれる磁場体験をさせてもらったり、理学療法士、作業療法士のお部屋では手や指の装具の実際を見せてもらいました。
日ごろ、わたしたちは何気なく見ていますが、社会人1年生にはどれも新鮮だったのではないでしょうか。

お互いが成長できる学びの場となったことに感謝いたします。

がんばれ社会人1年生![ぴかぴか(新しい)]「あなたのうり」を見つけて成長してくださいね。応援しています。

追伸:担当した男性看護師Kくんは昨夜から今日のことを考えると眠れない夜を過ごしたようですが2人の熱心さに触れて「僕のほうがいろいろ学ばせてもらいました。勉強になりました」と言ってくれました。本当によかったです。きょうはゆっくり眠ってくださいね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

EPAインドネシア人看護師候補生のその後 [きょうの出来事]

EPAインドネシア人看護師候補生のその後

きょう、お土産を抱えて久々の出勤です。実は先月末からお休みを取ってお友達と日本を満喫しに出かけておりました。そして東京ディズニーランドのお土産を買ってきてくれました。
日本語は堪能で、業務も支障なくこなし、看護師とペアでお部屋周りを行っています。
休み疲れもでず、いつも通りの明るい笑顔で1日を無事、終了していました。ほんとうにお疲れ様です。

国家試験がゴールなのかスタートなのか・・・・いまだ壁は厚そうですが、今は「7月には帰る」という気持ちを固めているようで「日本」を楽しんでいます。
わたしとしてはラストチャンスで最期にもう一度、国家試験にチャレンジしてもらいたいのですが、叶わぬ夢に終わりそうです。受け入れたことだけは後悔したくないのであきらめずにサポートしたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

看護部主任会の報告 [きょうの出来事]

きょうは法人全体の看護職の主任会でした。総勢26名中、23名が参加しました。

主任会は毎月第4水曜日に行われています。この会議では、まず看護管理の研修があり、その後、伝達事項、各種会議報告などがあります。
内容は
1.報告・連絡事項
1)各種会議からのトピックス
 看護師の人事について
2.お知らせ・お願い事項
1)インドネシア人看護師候補生について
2)新卒研修について
3)教育委員会より
4)ご意見箱について
★患者ご意見箱   
★看護師ご意見箱 
5)その他のお知らせ事項
  ・部長会より収支報告
  ・看護協会より
  ・府北東支部より
3.求人活動について
4.WLBについて
5.協議事項
 1)「技術等の段階別到達目標・育成への取り組み」報告
 2)職員離職防止について
  やめない職場つくりの継続取り組み報告
 3)各部署の問題点 
6.その他
です。

きょうのトピックスとして先日の求人活動報告を主任さんに報告してもらいました。一生懸命やったこと、呼び込みで素通りされて悲しかったこと、ブースに座ってくれてうれしかったこと、もし来てくれたら大事にしたいと思ったこと、そしてみなさんもぜひ、求人活動を体験して欲しいということなどを話してくれました。ありがとう[揺れるハート]

看護管理研修「人事労務と人事評価」看護部長のはなしでは、人事労務管理と5月にむけての人事評価制度を中心にお話しました。主任がスタッフのいいところをしっかり見つけて評価してもらいたいこと、WLB(ワークライフバランス)で評価基準を明確にしましたので、ぶれないように評価してほしいことなどをお話しています。本日、参加できなかった主任には別立てでレクチャーいたしますので看護部長室までお気軽にお越しください。待っています。[わーい(嬉しい顔)]
みんなにとっても大事な評価だからこそ、しっかり行って欲しいものです。
これがボーナスの額や次年度の昇給の額に影響します。
病棟師長の評価はベッドコントロールや離職率、教育関係、資格取得支援状況などを問われますが、主任の評価はそこまで要求されません。しかし、昨年の自分より少しでもなにか出来ること、出来たことを増やして欲しいものですね。[ぴかぴか(新しい)]


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - きょうの出来事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。