BLS AEDコース ブログトップ

ACLSコース開催 [BLS AEDコース]

第11回 佐藤病院コース開催準備におおわらわ

毎年2回、ACLS(二次救命処置)コースを開催しておりますが、今年度の第2回目が平成26年1月19日に開催されます。
それに先立ちまして、インストラクターの勉強も兼ねて全職員(コメディカル含む)対象のBLS(一次救命処置)、AEDコースを開催しました。昨年の12月半ばから1月10日まで毎日、開催したおかげでほぼ全職員(休職者以外)の研修が終了しました。
救急病院である以上、事務や調理師も含めて病院で働くすべての方が救命の基本は知っておくべきでるということで行ないました。
準備から片付けまでインストのほうは大変でしたが、参加したみなさんが「知ってよかった」「これからは迷わず人を呼びます!心臓マッサージします」などと言ってくださり、やってよかったと実感しています。
受講済み者はみなさん、名札に修了シールを貼っております。ぜひ、みてあげてくださいね。
さて、コース開催まであと1週間、着々と準備は進行しています。第11回佐藤病院ACLSコースご参加の皆様、そして見学者のみなさま楽しみにしていてください。

ACLS認定インスト 湯口、高須

タグ:BLS ACLS
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

近隣のマンションで80人と胸骨圧迫に参加 [BLS AEDコース]

楠葉センチュリーマンションの自治会で防災訓練

近隣のマンションで防災訓練がありました。みなさん、とても熱心に参加されていました。集会場で行われた胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方では小さなお子さんからご年配の方々まで総勢約80名の方が参加されました。司会進行を大阪ライフサポートの小嵜 緑看護師さんが担当され、笑いあり、ちょっとおどし?(子供から大人までいつ誰が倒れるかわからないなど怖いお話)あり、和気藹々楽しい雰囲気でDVDを見ながら実際に圧迫の練習をしました。はじめは緊張されていた方々も後半は張り切って圧迫に参加され、最期は自治会の方が実際のAEDの声を聞かせながらマンションのどこにあるのか、どうすれば使えるかも教えておられました。
特定医療法人美杉会からは佐藤病院の高須久美子と男山病院の湯口 恵子(外来師長)が参加しました。
ともに学べるよい機会となりました。

これからだんだん寒くなります。年末年始、特に1月は心臓発作が多い季節でもあります。みなさま、くれぐれもご健康に留意されますように。寒さに気をつけて暖かくしてお過ごしください。急な温度変化にはくれぐれもご注意を。

なにかあれば気軽に佐藤病院、男山病院にお越しください。佐藤病院では循環器の常勤が緊急心臓カテーテルにも対応できるようにしております。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

淀城コース見学 [BLS AEDコース]

10月9日 京都の二次救命処置コース 淀城コースに参加

当法人内の急性期一般病院は佐藤病院と男山病院ですが、男山病院は京都府になります。そこで、男山病院の看護師が初参加で京都での開催、二次救命処置淀城コースに参加しました。
今回は金井病院で開催されました。
金井病院の横にある建物の1階と4階をうまく使用して気道管理やモニター付き除細動器の使い方、介助の仕方を訓練した後にシナリオ想定に従って実際さながらの訓練が行われました。
見学に行かせていただきましたが大阪のコース運営とはまた少し異なり、学び多きものとなりました。
初参加の外来師長は大阪では認定インストとして様々なコースをまわってインスト経験も豊富ですので、京都コースは初参加でもイキイキと楽しいそうにインストラクションをしておりました。
ほんと、ご苦労様でした。
八幡救急のYさんも参加されており、地域での救急活動の関心の高さが伺えるコースでした。
きょうは、京都で行われる救急医療の勉強会とコンセンサスの勉強会に参加してきます。
今からとても楽しみです。内容はまた、各所でフィードバックいたします。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第6回 佐藤病院二次救命処置コース参加の感想 [BLS AEDコース]

先日、10月2日に佐藤病院ニ次救命処置コースを開催しましたが、受講生からの感想が届きましたのでアップします。

遅くなりましたが、感想を送ります。→ありがとう[黒ハート]
私は経験6年目で、今回初めてACLS を受講しました。経験した病棟がほとんど整形外科だったこともあり、急変対応をしたことがなかったのが、今回の受講のきっかけでした。
実際の受講はインストラクターの皆さんが、ひとつひとつ丁寧に教えてくださり、はじめの緊張はどこやら、楽しい研修でした。そんな素敵なインストラクターさんたちに触れ、はじめは受講だけと思ってましたが、今後はインストラクターとして、頑張りたいという目標を持てました。関係者のみなさま、ありがとうございました。
男山病院 看護師 Tくんからのメッセージでした[わーい(嬉しい顔)]

本当にたくさんのインストラクターの方々が受講生のために一生懸命指導してくれました。
その中から1人でも、次はインストラクターとして参加したいと思える人が誕生することは嬉しいことです。
1度、受講して終わりではなく、受講は始まりです。
継続して参加することで学びも深まり、本当の意味で自分のものとなっていくと思います。
がんばれ!未来のインストラクター!(^.^)!
応援しています。
看護部長 高須久美子





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第6回佐藤病院コース開催 [BLS AEDコース]

第6回 佐藤病院2次救命処置(ACLS)コース開催しました。

交野のよしだレディースクリニックの吉田雅代先生のご協力のもと、近隣の病院や交野消防、八幡消防、枚方・寝屋川消防の救急救命士の方々、近大の石川先生、畷生会脳神経外科病院の山名先生など皆様のお力をお借りしてコース開催いたしました。法人内からは小糸副院長、菊田部長、福田先生、浅井先生、笠井先生が参加されました。
18名の受講生に対して倍以上のインストラクターがともに学び、導きながら1日を救急医療の勉強会に費やします。大変なことですが大事なことでもあります。日ごろから訓練をしていざというときに備えたいものですね。本当にみなさまご指導ありがとうございました。

インストラクターとして参加した外来看護師からコメントをもらいましたのでご紹介します。
[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
第6回佐藤病院コース 楽しかったです!![かわいい]
これが私の率直な感想です。 院外のコースへも参加させていただきますが、やっぱり自施設・一緒に働く仲間たちとのコースは違います。[わーい(嬉しい顔)]
もちろん院外のインストさんのご協力なしではできませんが自分達のチームができていく、広がっていくのを感じることができるのは自施設の特権[黒ハート]だと思います。
受講生やデビュー組のインストさん達から楽しかった・今後も続けたい・院外のコースにも参加してみたいとの声がありとってもうれしく思います。[わーい(嬉しい顔)]
これでいつ急変、救急搬入があっても安心して対応・受け入れができますよね?続けたいと言ってくれたIさん・Kちゃん・Tくん頼りにしてます!!私達の上司は必ず応援してくれるので一緒にチームを作っていきましょう。[るんるん]
そして、今回佐藤病院コースにご協力いただきました院外インストの皆様、ありがとうございました。今後も『チーム美杉会』がお世話になると思いますがよろしくお願いします。[ハートたち(複数ハート)]

以上、藤村まどかでした。
[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

藤村まどかさん[かわいい]ありがとうございます。いつもいろんなコースにインストラクターとして活躍する傍ら、受講生や新人インスト[ぴかぴか(新しい)]を連れて行ってくれています。頼もしい限りです。[晴れ]休みも惜しんで参加してるから体に気をつけてムリせず、活動してくださいね。応援しています。[exclamation] 看護部長 高須久美子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第6回佐藤病院コース開催案内 [BLS AEDコース]

★★★第6回佐藤病院コースいよいよ開催決定★★★

第6回特定医療法人美杉会佐藤病院二次救命処置コースを開催します。

日時 : 平成23年10月2日(日曜日)11時から18時まで
場所 : 佐藤病院 5階会議室および理学療法室にて
インストラクターおよびタスクは10時からスタートでご飯が出ます。
受講生および見学者は11時45分スタートです。各自、昼食を済ませてからご参加ください。

申し込み先
参加希望者は
佐藤病院:看護部長 高須久美子、外来看護師 武嶋永未子
男山病院:外来師長 湯口 恵子 外来看護師 藤村まどか まで 
お申し込みください。皆様のご参加をお待ち申し上げております。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

きょうは院内勉強会 [BLS AEDコース]

きょうはあいにくの雨[小雨]ですが、看護部勉強会は白熱[ひらめき]して盛り上がっています。院内BLS(一次救命処置)とAEDを使った救命処置の実際を学ぶミニコースを実施しています。[わーい(嬉しい顔)]1つの蘇生人形に3人の受講生と1-2名のインストラクターがついて1つ1つ実際に行いながら学びを深めていきます。
来週のACLSコースに向けての準備も兼ねた勉強会ですが、消防署の救急救命士さん[ぴかぴか(新しい)]もボランティアで参加してくださり、内容の濃いものになっています。[手(チョキ)]

ACLSの準備も着々と進み、他病院からのインストや受講生さんもお招きして行われます。18名の受講生に対してインスト30名、タスク10名、道先案内人のチューター6人その他が参加し、総勢50名以上がかかわって教えてくれます。
ぜひ、みなさんもご参加ください。見学等お待ちしております。[目]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
BLS AEDコース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。