G2010ガイドライン ブログトップ

第11回佐藤病院ACLSコース無事終了しました [G2010ガイドライン]

2014年1月19日 第11回 佐藤病院二次救命処置コースが開催されました。[晴れ]
[雪]雪が降る中、24名の受講生を指導するのは院内のインストだけでなく、近隣の病院や救急救命士の方々にもご協力を頂きましたて、総勢50名ほどが関わってくださいました。
当院のコースはACLS大阪および日本救急医学会の認定コースとなっております。そのため、基準も厳しく、各ブースに認定インストがいること、24名に対してインストラクターとして認められるものは1.5倍の36名まで。時間も細かく決められております。そこで、師長さんや院長先生はお手伝いとしてタスクに回ってくれ、認定申請を行なう人たちを中心にインスト枠を振り分けました。陰ながら支えてくれる師長さんや先生方に支えられてこのコースは成り立っています。本当にありがとうございます。チームワークの良さを感じます。
 [晴れ]朝、8時集合で、終わりは17時半[三日月]という1日みっちり行なわれるコースですが、みなさん元気に参加してくださいました。受講生の楽しそうに学ぶ姿を見ているとインストさんたちに頭の下がる思いです。[わーい(嬉しい顔)]
コースディレクターは男山病院の菊田 武久先生が担当してくださいました。コースコーディネーターとしてたかすが、タスク長として湯口師長が担当させていただきました。急な熱や体調不良等で前日、前々日にインストが1人欠け、2人欠けるというハプニングもあり、調整は大変でしたがブース長さんたちの指導力でなんとか乗り切ることができました。本当にありがとうございました。
 昨日の受講生たちは今日も元気に笑顔で[ぴかぴか(新しい)]出勤してくれています。みなさん、「受講してよかった」と喜んでくれています。
 事前にAED[雷]やBLSといった全職員対象の研修も開催していたためか、インストラクターの方からも「しっかり胸骨圧迫ができている人が多かった」「事前学習をきっちりされている方が多かった」と高評価もいただけました。
 次回は7月13日を予定しております。みなさま、インストおよび受講の予定を入れておいてくださいね。よろしくお願いします。(なお、コーディネーターたかすは前週はイタリアにて不在予定です。準備等、みなさまのご協力も重ねてお願いいたします。今年もWLBを率先して行うためにイタリアへ行ってきます!)

以上、ご参加のみなさまへお礼とお知らせでした。

特定医療法人美杉会 佐藤病院 看護部長 高須久美子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第7回 佐藤病院コース開催 [G2010ガイドライン]

3月18日
第7回 佐藤病院コース(二次救命処置コース)を開催しました。
よしだレディースクリニック院長 吉田先生のご協力のもと、開催することができました。関係各部のみなさま、ありがとうございました。交野市消防本部をはじめ、八幡市消防本部、枚方寝屋川救急本部、東大阪市消防局、東大阪市消防局西消防署の救急救命士のみなさま、星ヶ丘厚生年金病院、畷生会脳神経外科病院、大手前病院、浪速生野病院等、たくさんの方々にお越しいただきご指導いただきました。本当にありがとうございました。(フリーの小嵜 緑さんもありがとう)

法人内からは河合院長、菊田部長、各病棟師長、外来師長、そして認定インストラクターのみなさんご協力ありがとうございました。
今回は、質の高い心肺蘇生とコミュニケーションエラーから来る医療事故を防ぐことに重きを置いた演習となりました。一方的にインストラクションを受けるのではなく、自分たちで話し合い、目標を立て、実際に演習し、結果を振り返りまた、次のシナリオに進むということを繰り返しながら1つ1つ段階を踏んで学ぶ方法を取り入れて実践に結び付ける訓練を行いました。

慣れないインストラクターは戸惑いもあったとは思いますがみなさん、それぞれ何らかの学びにつながったのではないでしょうか。
受講生たちは今日も明るく仕事に来ておりましたが生き生きとした笑顔で安心しました。すこし、自信につながったのではないでしょうか。ご指導いただいたみなさまに感謝いたします。

この学びは1回で終わらせるものではなく、継続して訓練を繰り返し学びを知識に変え、実践へと結び付けていく必要があります。次回は7月29日(日曜日)を予定しております。今度は今日の受講生がインストデビューできるように、そして今回は見学で終わった新人看護職員(平成23年度卒業生)が受講生へとデビューできることを期待しています。

タスク長の藤村まどか[わーい(嬉しい顔)]さん、佐藤病院の機材一式準備担当の武嶋永未子[わーい(嬉しい顔)]さん本当にありがとうございました。陰ながら支えてくれる彼女たちのおかげで成り立っています。これからもよろしくお願いいたします。
特定医療法人美杉会 佐藤病院 看護部長 髙須 久美子[揺れるハート]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

G2005からG2010への変更に伴う院内研修会開催のお知らせ [G2010ガイドライン]

★★★事前学習会を開催★★★
日時 : 平成23年9月27日(火曜日) 17時半から19時半まで
場所 : 佐藤病院5階 会議室
講師 : 吉田雅代先生 (よしだレディースクリニック 院長)
テーマ:「G2005からG2010へ変更に伴う学習会」
インストラクターの方はもちろん、タスクや準備担当者もご参加ください。
お待ちしております。
当日参加できない医師、ACLS受講済みの看護師、コメディカルの方々もお気軽にご参加ください。

なお、この研修会は外部講師をお招きしての研修会となっております。

看護部長 高須久美子
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ACLSコース開催 [G2010ガイドライン]

ACLS認定コースを開催
 第5回となる認定コースを開催しました。ディレクターをお引き受けくださったよしだレディースクリニックの吉田先生、ありがとうございました。受講生18名を教えるために50人以上もインストラクターやタスクの方々が集まってくださり、ともに学べた充実したコースになったと思っております。

 さて、今回のコースですが、指導的立場にあられるすごいカリスマインストラクターの先生にもご参加いただき、受講生ともども多くを学ばせていただいたことに感謝いたします。
もしかしたら受講生以上にインストラクターのほうが緊張していたかもしれません。それくらい名前の通ったインストさんがお見えだったのです。すごい[exclamation]

 受講生の中には、早速翌日の勤務でCPAの救急搬送に遭遇しましたが「訓練を受けていたので自信を持ってできました[ぴかぴか(新しい)]」と言ってくれた子がいたと師長さんが報告してくれました。学びが実践につながってよかったと思っています。これからも継続してコース開催し、「受講済み者」を現場に配置して行きたいと思います。
当院では、「受講済み者」は名札にシールを貼っています。また、各勤務帯で必ず受講済みのものが勤務しているようにと気をつけています。これを目印に救急隊の方は指示出ししてくださいね。共通言語が通じます。

 今回がガイドライン2005最終コースとなるため、次回の開催分からは様相も新たに仕切りなおしとなる予定です。カリスマ先生にもいろいろアドバイスをいただき、次回は前もって、新たなガイドラインと当院の実情に合わせたコンセンサス作成のための「コンセンサス会議[本]」を行う予定です。今からとても楽しみにしています。みなさま、ご協力をよろしくお願いいたします。

G2000→G2005では心臓マッサージ(胸骨圧迫)が15:2から30:2となり、その他もろもろ大変な混乱?がありましたが、今回はそこまでの大幅な変更にはならないようですね。ただ、CPRの順番が胸骨圧迫からになるので認定インストラクターさんたちを中心にコンセンサスができた時点で勉強会が必要です。
昨日、本日と2日間で法人内の認定インストラクターにはG2010の要約を配布しています。11月末と12月にはライフサポート協会の学習会も開催されるのでぜひ、皆さん参加してともに学びを深めましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
G2010ガイドライン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。